石女→トーマ様→インド

石女

ってなんて読むか知ってます?








 石女って書いて「うまずめ」って読みます。
産まず女って意味です。

 大辞林さんに寄ると、「子どもを生ない女」だそうですが、「子どもを生ない
女」も含まれたりすることは無いって思っていいんですか??
 信用していいの??

 基本この言葉が使われていた時代が「子どもは作るものじゃなくてできる(授かり)もの」の時代だからなぁ・・・。。
現代は子どもは作るものやねん。

 「聖なる翅の契りを〜!!」 ってなぁ?? (違う)




 あぁ、でもほんとにトーマ様は男制*1でなおかつ孕むことまでできるなんて!!

 普段ジェンダーとかセクシュアリティとか上野千鶴子(笑)なんかと戯れることの無い腐女子の皆さまには不可解かもしれませんが、ある意味トーマ様って女の子の理想系ですなぁ(´д`)vv

インドのヒジュラのように、MtFつーか、男性セックス(生物学的性別)に女性ジェンダーっつーのは、一種の魔のものっつーか、妖しい力をもった存在とされてたんすかね。。。


インドインド・・・ダウリーっつー、女性が嫁ぐときに持参金をがっぽり持っていく風習のある地域では、持参金が少なかったりすると花嫁は事故に見せかけて公然と焼き殺されるそうです。
台所のボヤ多いんですって!
怖い!
インドは奥が深いナァ・・・。。。

*1:誤字でなく、社会的役割・制度としての男女の事とかそんな場合にこういう書き方をする